ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月09日

でた・・・。

ぎぃぎぃ〜

ぎぃぎぃぎぃぎぃ〜

デカいっ・・・!!


魚はブッシュに逃げ込もうと全力ダッシュ。

愛竿のテクナGPがバットから曲がっている。

これ以上突っ込まれるとブッシュに巻かれてしまう。

始めは、あまり巻き取とらず、テクナのパワフルな反発力を利用して、ブッシュ際から引き離すいつものパターンで、と思ったのですが、全然寄せる事が出来ない・・・。

それを見て、寄せるファイトから、魚がバテるまで、とにかくブッシュに突っ込まれないよう粘るファイトに変更。

巻き取った分だけドラグが鳴き、ラインが出ていく。

±0のぎりぎりの攻防が約1分続く。


だんだん魚がバテてくるのが分かる。

勝機!!

一気に巻き取り開始。

二度のジャンプをなんとかさばき、ハンドランディング。



でかい・・・。

手が震えている。

メジャーで測ってみると50CMジャスト!!!








★これだけは主張させてください!!笑
 3枚目の画像、なんだかチビッコ&超短足体型に見えますが、当方、一応173CMの成人男性です・・・・(^_^;)
 友人が足場の高い位置から撮影した為、こんな感じになってます。


思わずよっしゃ〜!!!と吠えてしまいました。

前日の雨でいつもよりきつめの流れ+川バス。

間違いなく今年1番の引きでした。

といいますか、テクナGPをバットからねじ曲げたバスは初めてです。

きっ、気持ちよか〜(*´∀`*)



てな具合で行ってきました、お隣の県の一級河川。

今日は昼までの予定だったので、もっと早く出発したかったのですが、車を出す予定の友人が寝坊(´Д`)

6時に出発して7時スタート。

今日は前日の雨の影響で増水+濁り。

過去の経験上、このコンディションはちょっと渋そう。

とりあえず、濁りの影響が少ないエリアを探して、ランガン。

天気はドピーカンなので、水の良いエリアのシェードを中心に、必殺のワンシャ4インチをメインにキャストして行きました。



朝のうちはオープンウォーターでトップも試しましたが、結果的に今日のパターンは濁りの影響の少ないエリア+流れのヨレ+シェードでした。


半日で冒頭の50を筆頭に42、40、35をキャッチ。
おまけでキンクーのテキサスをテトラの隙間にぶちこんで60のライギョもゲット。最近購入した、2本目のテクナGP、69CMHJは外道率激高です。泣



なんだか久々に満足の行く釣りが出来ました(o^∀^o)

しかし相変わらずのこの川はデカイのいますな〜。


こんな日に飲むビールは格別ですね。


明日も行ちゃおうかな(笑)  


Posted by NONA-B at 23:42Comments(4)

2008年08月05日

ホームリバーにて朝練。

朝、5時ぐらいにふと目が覚めました。

カーテンを空けると・・・。

曇っとります(o^∀^o)

行かないかんばい!って事で、いつも通っているホームに行ってきました。

私がいつも通っているのは、自宅から5分の中規模河川。
バス釣りを始めた時から通っている川で、バス釣りの殆どをここで覚えたと言っても過言ではありません(^O^)


こんなローライトコンディションは久しぶりです。

かなり期待しつつ、いつものポイントに入る。

まずはトップから。

ダイバジンヘビーヒッターを20分ほどキャストするも、バイト無し・・・。

しかしまあ、いつものとこですが、水位の変動が激しい。
このリバーの両サイドは田畑がずらっと連なっていて、そこに水を入れる為に、各セクションの境にある堰に板をはめ込み、せき止める事により水を貯めて、水門から田畑に水を送りこんでいます。

3日前に来た時に比べ、50CMほど減水。
でも水の状態は3日前より良くなってるよう。

このポイントは水深も浅く、底には岩がゴロゴロ。

クリスタルS、ブリッツSRへとローテーションするもバイトが無い(・・?)

水も天気もプラスに働いてると思ったのに(´Д`)


こうなったら伝家の宝刀抜きまっせ!っとワンナップシャット4インチにシフト。

ここまで読んで頂いたら、なんとなく想像出来るかと思いますが、私無類の巻物好きでして・・・。
試合の時はDSやJHWも多様しますが、ホームでは殆ど巻物オンリー。
そこで食わせの巻物(最もスローダウンした巻物)として、ワンシャを愛用してます。


ワンシャを巻き出すとすぐさまヒット!!


ここから怒涛の4連発。

41、38、35、31とゲット。

しかし相変わらずここの魚の引きは強いですな〜。

スピニングはドラグとロッドパワーでじっくりファイトするのが好きな私にとっては、ここの魚の引きはたまりませぬ(*´∀`*)

愛竿のテクナGPがグイグイしなり、ルビアスのドラグがぎぃぎぃ鳴きます。


ワンシャにシフトして30分ほどで4本キャッチし、今日の朝練は終了。

あ〜早く堰の板抜けて欲しいなぁ。それか大雨でも(笑)

水が入れ替わればもっと期待出来そうです(^O^)

今はビール飲みながら、JBエリート5のDVD見てイメトレ中です。

夕方からまた行こうかな(^-^)  


Posted by NONA-B at 16:34Comments(2)

2008年08月02日

初ブログです。

ブログなんて洒落たものを初めてしまったNONAです。

毎日更新は出来そうにないですが、時間のある時は釣行記やお気に入りルアーやタックルの紹介なども書いてみたいと思っています。

宜しくお願いします(^O^)
  


Posted by NONA-B at 22:16Comments(1)